関東の遺跡

【川尻石器時代遺跡】縄文時代中期~晩期の大集落跡 敷石住居跡など(相模原市緑区)

「川尻石器時代遺跡」 は 縄文時代中期~晩期(約5.500~3,000年前)の大きな集落跡 で、 国指定史跡。 現地へ見に行ってみました。 所在地 神奈川県相模原市緑区谷ヶ原2丁目1−1 場所は、相模原市内にある神奈川県企業庁谷ヶ原浄水場の東側。 なお、同じく緑区にある 「寸嵐石...

関東の遺跡

【寸沢嵐石器時代遺跡】六角形の建物で保存された敷石住居跡(相模原市緑区)

相模原市緑区にある縄文時代中期末葉の遺跡 「寸沢嵐石器時代遺跡」 (すあらしせっきじだいいせき)。 この辺りのメインロード、 国道412号からちょびっとだけ住宅地のほうへ入ったところ にあります。 どこで曲がるのかわかりにくくて、マイカーも一度通り過ぎてしまいました(412号はそ...

関東の遺跡

【桜土手古墳公園】保存・復原古墳を見学できる 出土資料・遺跡の大型模型がある博物館も(秦野市)

神奈川県秦野市にある 「桜土手古墳公園」 へ行ってきました。 桜土手古墳群 は、 秦野市中央部を流れる水無川の中流域に位置 し、 35基の古墳が確認 されていて、それらは 6世紀末~8世紀初頭に造られたもの で、 すべて円墳。古墳群としては県内最大規模 といわれているそうです。 ...

関東の遺跡

【神奈川県立津久井湖城山公園】ハイキングしながら歴史を感じれる山の公園【中世の城跡】

「神奈川県立津久井湖城山公園」 は、 戦国時代の山城「津久井城」跡の城山が公園として整備 されていて、 ハイキングしながら歴史を感じれる場所 です。 津久井城 の築城は、鎌倉時代三浦半島一帯に勢力を誇っていた三浦氏の一族、津久井氏によると伝えられています。戦国時代、小田原城を本城...

関東の遺跡

【看板】町田にも縄文人がいた【町田市南大谷】

東京都町田市南大谷 の・・・ 「かしの木山自然公園」北側を通って、小田急線をまたぐ道 沿いなンですが。 バス停「南大谷小学校入り口」からスグ(東側) の場所にあります。 遺跡好きの目に留まらないわけがない看板。 「町田にも縄文人が住んでいた。」 添えられている画像は、 本町田遺跡...

ハニワ(埴輪)

【横浜市歴史博物館】常設展の埴輪・土器

横浜市営地下鉄「センター北」駅からてくてく行ける 「横浜市歴史博物館」 は、 常設展示室 が結構立派です。 原始~近現代にかけて、時代ごとエリア分けし、パネルや資料、ジオラマなどを使ってダイナミックに展示 されています。 私は複数回観に行ったことがあるのですが、 こないだの企画展...

関東近辺の遺跡

【笛吹市八代ふるさと公園】岡・銚子塚古墳 盃塚古墳【山梨県】

山梨県は縄文時代の遺跡が約1900か所もあるとのことで、 「縄文王国山梨」としてPRしているそうです。 山梨県の峡東(きょうとう)とよばれる、甲府盆地の中央からやや東よりに位置する地域にある笛吹市には、 遺跡博物館や遺跡公園があります。 今回は復元された遺跡がある 「笛吹市八代ふ...

関東近辺の遺跡

【釈迦堂遺跡博物館】土偶・土器・古代の遺跡好きにはたまらない☆彡フォトジェニックな展示施設(笛吹市・釈迦堂PA)

山梨県は縄文時代の遺跡が約1900か所もあり、 全国でも有数の芸術性の高い縄文土器や土偶の宝庫 とのこと。 山梨県は 「縄文王国山梨」 としてPRしているみたいですよ。 ・・・ということを私が知ったのはつい最近。 2022年4月、笛吹市へ桃の花を見に行った際、やけに遺跡が多いこと...

ダイエット

【こんにゃくパーク】ヨコオデイリーフーズのこんにゃく麺がウマイッ!【ダイエット】

群馬にあるこんにゃくのテーマパーク「こんにゃくパーク」を展開する ヨコオデイリーフーズ (本社:群馬県甘楽郡甘楽町)の商品。 「月のうさぎ」というラインの、「稲庭うどん風こんにゃく麺」と「冷し中華麺こんにゃく醤油」。 栃木のスーパーで遭遇して買いました。こりゃダイエットにもってこ...

家庭菜園

【家庭菜園】リーフレタスは収穫後もどんどん葉が出てくるねっ【2022年3月~】

家庭菜園初心者。 プランターでリーフレタスを栽培しました。 3月に種まきして、2か月で収穫 に至りました。 リーフレタスは外側から必要な枚数だけ葉を収穫していくと、どんどん葉が出てくるので、何度も収穫できる みたいです。 収穫後スグに食べれるので、新鮮です。厚くはないけど、ピンと...

関東の遺跡

【神奈川県立歴史博物館】特別展「洞窟遺跡を掘る -海蝕洞窟の考古学-」を観てきたョ【会期:2022年6月26日まで】

神奈川県立歴史博物館の特別展 「洞窟遺跡を掘る -海蝕洞窟の考古学-」 を観てきました。 神奈川県の三浦半島には遺跡が多数あるンです。しかもその遺跡は、長い時間をかけて波に削られて形づくられた自然の洞窟(海蝕洞窟)だったりします。 この特別展では、三浦半島の洞窟遺跡や周辺の遺跡の...

家庭菜園

【家庭菜園】ホウレンソウ、トウ立ちしたって食べてやるっ‼【2022年1月~4月】

2022年1月。 節約につなげるきっかけにでもなればと、家庭菜園を始めました。 寒い時期にタネまきしても育ちそうなもの・収穫までの期間が短いもの (根気ないもん)・ 好きな野菜 (やっぱ美味しいと思えるものじゃないとヤル気がもたない )、ということで、 まずは 「ホウレンソウ」 ...

関東近辺の遺跡

【静岡・登呂遺跡】住居や水田を復元 観覧者との距離が近い展示【博物館と遺跡公園】

「登呂遺跡」 というのは、日本史の授業で出てきて、ぜったい覚えている遺跡の名前だと思うの・・・どこにあったのかは別として。 で、静岡市をドライブで通ると、登呂遺跡はコチラですという道路標識を目にします。それも静岡市中心部からさほど離れてないポイントで。 ・・・ということで、ようや...

奈良の本・作品

映画「再会の奈良」は御所市が舞台 観てきました【なら国際映画祭プロジェクト作品】

映画「再会の奈良」 。 タイトルからして、こりゃ、観るっきゃない!という作品ですネ。 「再会の奈良」は、 なら国際映画祭プロジェクト「NARAtive(ナラティブ)」の2020年作品。 監督は、中国出身で新進気鋭の若手監督・ポンフェイ氏。 河瀨直美氏とジャ・ジャンク―氏という映画...

関東の遺跡

新横浜元石川線の高架下に古代

以前、 東急田園都市線「江田」駅近くの擁壁に、 古代モチーフの装飾がある 件について記事に書きました。 →◆「 江田駅東交差点そばの擁壁に古代があります」(2021年7月6日付) https://naraakogare.blogspot.com/2021/07/blog-post...

関東の遺跡

【横浜市歴史博物館】「美術の眼、考古の眼」【2022年3月6日まで】

横浜市歴史博物館の企画展 「美術の眼、考古の眼」 を観てきました。 会場では 考古資料の縄文土器と現代美術作品とのコラボレーション が展開されています。 【美術の眼、考古の眼】 会期:2022年1月22日 (土) ~2022年3月6日 (日) 会場:横浜市歴史博物館(都筑区) 休...

マイホーム・不動産

【ツレのみ運転・私ペーパー・クルマ維持費】多少高くても賄えるのであれば、駅徒歩圏内の物件が理想??【ずっと住み続ける場合】

以下は全部ぼやき です。 東京都心へ通勤可能圏内エリア におけるマイホーム取得 について、ふと思たンだけど。 今後もクルマを運転するつもりもない し、 ずっとその場所で暮らしていきたい なら、 多少高くても駅徒歩圏内の物件を買うのは全然アリなのでは 、 と。 ただし、 その金額(...