関東の「奈良」とつく地名を巡ってみたくなりました。
私は奈良県がスキなので、奈良とつく地名は気になってしまうのです。
その第一弾は「横浜市青葉区奈良」という地域です。
まだ新しい雰囲気が漂う戸建てメインの住宅街です。
このような住所表示がちょくちょくあります。力を入れて整備された街なンだろナーとか思いますよネ。
なお、ナゼ”奈良”という地名なのかというと・・・
横浜市青葉区HP掲載情報(「町名の遍歴・由来」)によると、
奈良一丁目~五丁目の町名の遍歴・由来は、
平成8年の土地区画整理事業の施行によって、奈良町・恩田町の一部から新設された町で、
地元の要望によって従来の町名「奈良町」から採った・・・とのこと。
そう。スグそばに「青葉区奈良町」という地名が現在もあるのです。
では、奈良町の町名の遍歴・由来はというと・・・(再び青葉区HPをチェック)、
昭和14年の横浜市へ編入の際、都筑郡田奈村大字奈良から新設した町。古くは都築郡奈良村。明治2年の市町村制施行の際、奈良村・長津田村と合併して田奈村大字奈良へ。平成6年の行政区再編成で緑区から編入され、町名は旧村名を採った。地名研究で「ナラ」は「緩斜地、平地」を意味する・・・・・・とのこと。
スポンサーリンク
というか・・・緩斜地?平地??
確かに、横浜にしては地形のアップダウンが激しくない方かもナー??平らな土地も多いほうなのかナー??とも思いますが。
ということで、奈良県の奈良とは何か関係がある、というわけではないのかナ?? 青葉区HPの「町名の遍歴・由来」だけではわかりませんでした。
では、引き続き青葉区奈良のまちなみ。
単線ですが、0時台・5時台以外、少なくとも1時間に3本以上(往復含めるなら6本以上)は走っているので、
走る姿を観るチャンスは案外あります。
青葉区奈良は豊かな緑を感じれるエリアでもあります。
そして、横浜には多い調整地。丘陵地だから多いのかナ?
青葉区奈良にも所々にあります。
青葉区奈良には、おとぎ話をテーマに設計された公園が何か所かあります。
その一つ、「奈良二丁目長谷公園」。
「はなさかじいさん」がテーマです。
スポンサーリンク
地形にアップダウンがある街あるあるですが、
住宅街の所々に歩道橋が設置されています。
すぐ近くに、子どもの広大な遊び場「こどもの国」がありますが、
奈良山公園は無料で遊べる公園としては結構な規模です。
おっきい山が”奈良山”という名前なんでしょうか? それとも青葉区奈良の山という意味で奈良山公園といっているだけなんでしょうか??ワカリマセン(^_^;)
奈良山公園のスグそばに、神奈川や東京で店舗展開する「スーパー三和」の大きな店舗があります。
このあたりの食糧基地的役割を担っているのでしょうネ。
スグ近くに東急こどもの国「こどもの国」駅(住所は青葉区奈良町)があります。「こどもの国」の最寄駅です。
青葉区奈良の北のほうまで行きました。
青葉区奈良は戸建てが多いですが、マンションもまあまああります。
そのうちの一つがコチラ。
訪問年月:2019年9月
スポンサーリンク
私は奈良県がスキなので、奈良とつく地名は気になってしまうのです。
その第一弾は「横浜市青葉区奈良」という地域です。
まだ新しい雰囲気が漂う戸建てメインの住宅街です。
カーブ沿いに戸建てが建ちならぶ一画。ステキな風景です。
なお、青葉区奈良の住宅街の多くはこのように直線的な道が整然と敷かれています。
このような住所表示がちょくちょくあります。力を入れて整備された街なンだろナーとか思いますよネ。
なお、ナゼ”奈良”という地名なのかというと・・・
横浜市青葉区HP掲載情報(「町名の遍歴・由来」)によると、
奈良一丁目~五丁目の町名の遍歴・由来は、
平成8年の土地区画整理事業の施行によって、奈良町・恩田町の一部から新設された町で、
地元の要望によって従来の町名「奈良町」から採った・・・とのこと。
そう。スグそばに「青葉区奈良町」という地名が現在もあるのです。
では、奈良町の町名の遍歴・由来はというと・・・(再び青葉区HPをチェック)、
昭和14年の横浜市へ編入の際、都筑郡田奈村大字奈良から新設した町。古くは都築郡奈良村。明治2年の市町村制施行の際、奈良村・長津田村と合併して田奈村大字奈良へ。平成6年の行政区再編成で緑区から編入され、町名は旧村名を採った。地名研究で「ナラ」は「緩斜地、平地」を意味する・・・・・・とのこと。
スポンサーリンク
というか・・・緩斜地?平地??
確かに、横浜にしては地形のアップダウンが激しくない方かもナー??平らな土地も多いほうなのかナー??とも思いますが。
ということで、奈良県の奈良とは何か関係がある、というわけではないのかナ?? 青葉区HPの「町名の遍歴・由来」だけではわかりませんでした。
では、引き続き青葉区奈良のまちなみ。
青葉区奈良付近と言えば、「東急こどもの国線」。
2両編成のかわいい車両がトコトコ走っていきます。
単線ですが、0時台・5時台以外、少なくとも1時間に3本以上(往復含めるなら6本以上)は走っているので、
走る姿を観るチャンスは案外あります。
青葉区奈良は豊かな緑を感じれるエリアでもあります。
「奈良しぜん緑地」という細長い緑地が青葉区奈良の南部にあります。
横浜にはこのように谷戸が多いです。
そして、横浜には多い調整地。丘陵地だから多いのかナ?
青葉区奈良にも所々にあります。
「奈良地区第2雨水調整池」
そばに樹林。
青葉区奈良には、おとぎ話をテーマに設計された公園が何か所かあります。
その一つ、「奈良二丁目長谷公園」。
「はなさかじいさん」がテーマです。
複合遊具がおじいさんが咲かせた桜の木。
ワンコがいじらしい。
青葉区奈良にある「奈良の丘小学校」。
創立が平成13年6月とのことで、まだ若い感じですかネ。校舎の時計がトレードマーク的存在かも。スポンサーリンク
地形にアップダウンがある街あるあるですが、
住宅街の所々に歩道橋が設置されています。
コチラは、奈良山公園そばの歩道橋より。結構景色が良いです。
「奈良山公園」
青葉区奈良のランドマーク的存在かもしれません。すぐ近くに、子どもの広大な遊び場「こどもの国」がありますが、
奈良山公園は無料で遊べる公園としては結構な規模です。
おっきい山が”奈良山”という名前なんでしょうか? それとも青葉区奈良の山という意味で奈良山公園といっているだけなんでしょうか??ワカリマセン(^_^;)
奈良山公園を前掲の写真とは反対側から眺めました。より山っぽいですよネ。
手前には大きな調整池があります。
奈良山公園のスグそばに、神奈川や東京で店舗展開する「スーパー三和」の大きな店舗があります。
このあたりの食糧基地的役割を担っているのでしょうネ。
スグ近くに東急こどもの国「こどもの国」駅(住所は青葉区奈良町)があります。「こどもの国」の最寄駅です。
青葉区奈良の北のほうまで行きました。
奈良五丁目交差点。ここを北へ進むと青葉区奈良町になるようです。
奈良五丁目のまちなみも新しい。
歩きやすい緑道があります。距離は短いですが、公園チックな道。
青葉区奈良は戸建てが多いですが、マンションもまあまああります。
そのうちの一つがコチラ。
スーパー三和のすぐ近く。ということは駅からも近いということです。
この大通りが青葉区奈良の真んあたりを南北へ通っています。
メインストリートという感じで、ロードサイドには飲食店やコンビニ、動物病院などがあります。
この大通りにあるバス停「島」。由来が気になりますネ。
また、この道沿いには、従来タイプ(?)の外観の蔦屋書店があります。
訪問年月:2019年9月
スポンサーリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿