御所市と言えば、
私も大好きな
「葛城古道」(奈良県と大阪府の県境にある金剛山・葛城山の東側の山裾に沿う古道)の定番ハイキングコースがある場所です。
私は御所市に二回行ったことがあって、
二回とも主に葛城古道を楽しむ日だったのですが、
今週末(2017年11月12日)、
御所市で開かれる「霜月祭(そうげつさい)」の主な会場は、
JR御所駅の南東に広がる陣屋町。
江戸時代初期に形成された町並みで、
「御所まち」とも言われているそうです。
葛城古道の定番ハイキングルートからは、
少し離れたエリアなので、
私はじっくり歩いたことはないんです(-_-;)
夕暮れ時に、
ほんの少しだけ御所まちを歩いたことはありますが、
特にイベントが開かれている時期ではなかったので、
静かでしたネ。
【霜月祭】
日時 2017年11月12日(日)10時~17時
場所 御所まち一帯
アクセス 近鉄・JR御所駅から徒歩圏内
詳細 御所市HP
スポンサーリンク
霜月祭のパンフレット(「第19回 霜月祭ガイド」)によると、
御所まちは、
町家が日常生活と共存しながら点在しているとのこと。
霜月祭当日は、
「町家ミュージアム」と題して、
一日限定の特別公開が行われます。
■町家ミュージアム
・開催時間 10時~17時
・39軒が参加
・このうち10軒は家屋内を観覧可。ほかは、町家玄関先までの公開。
ウェブサイト「葛城地域観光協会×映画「天使のいる図書館」などにアップされている
霜月祭の動画は、
山伏衆が法螺貝を吹きながら御所まちを練り歩く
「山伏おねり」のシーンからはじまるのですが、
力強い雰囲気が伝わってきます。
「第19回 霜月祭ガイド」によると、
全国から数百名の山伏衆が集うとのこと。
(・・・数百名! 確かに、動画を見ると、画面は山伏衆が沢山映っています)
また、練り歩くルートは、
近鉄御所駅を出発し、修験道の開祖「役小角(えんのおづね)」生誕の地「吉祥草寺」までのようです。
■山伏おねり
・場所 近鉄御所駅~吉祥草寺
・開催時間 12時~13時。
このほかに気になったものをめも。
■町家茶屋
・町家で1日限りオープンの茶屋。
・10時~16時
・芳本邸(神宮町):役行者ゆかりの「おづぬ餅」+ほうじ茶セット(100円)
・吉村邸(中本町):御所柿のパウンドケーキ+コーヒー(300円)
(歴史ある町家で、一休み♪ご当地の食べ物を味わえて、しかもお値段もリーズナブルですネ)
■蔵シックコンサート
・商家の土蔵(玉吉洋品店 蔵)が特設コンサート会場に。
・ギターとウクレレの演奏。2回公演
・①13時~13時40分 ②15時~15時40分
・料金 500円(1ステージ定員100名)
■観音院寄席
・場所 観音院本堂
・15時~16時
・入場無料
■スタンプラリー
・場所 御所まち一帯(まず、ちびっこ縁日会場でスタンプ参加用紙を入手)
・全部スタンプを集めたらもれなく景品プレゼント
(スタンプラリーがあると、達成感があって、さらにまちあるきが楽しくなります)
■町家カフェ
・場所 西町 谷川邸
・10時~16時
・谷川家がかつて販売していた万年筆コレクションを鑑賞したり、お座敷でのティータイムを楽しめたり。さらに「美味しいサプライズ・イベント」も予定されているとのこと。
コチラは、
「モリソン万年筆&カフェ」(2017年11月9日時点の食べログ掲載の住所は、御所市西町1069番地)のことでしょうか? 同じ場所??? どうなんだろ(・・?
モリソン万年筆&カフェのfacebookにも、
霜月祭について触れられていますネ
(奈良市にある有名なたい焼き屋「こたろう」さんの
たい焼き実演販売などが行われるみたい!)。
お祭りのとき以外も、
カフェやバーとして営業されています。
2017年11月9日時点に確認した「モリソン万年筆&カフェ」HP掲載情報によると、
ランチは+でコーヒー又は紅茶を付けて1000円程度で食べれるみたい。
御所市は奈良県の中部にありますが、
近鉄で言うと御所線の終点で、
大阪市から行くと、ちょいと遠いイメージがあります。
ちょくちょく耳にすることがある「モリソン万年筆」。
せっかく御所市に行くのなら、是非行ってみたいナ。
私の場合、
早めにコチラでランチして、
15時ぐらいに町家茶屋で一休みしたいですネ。
《モリソン万年筆&カフェ》
場所 御所市1071番地
※食べログとグーグルマップ上では「御所市西町1069」になっています。
アクセス 近鉄御所駅から徒歩6分、又はJR御所駅から徒歩5分
営業時間 ランチ11時半~16時 バー19時~22時
定休日 月曜日
(※場所・営業時間・定休日は、2017年11月9日時点に確認した「モリソン万年筆&カフェ」HP掲載情報より)
唄と踊りの披露(吉祥草寺)、
ちびっこ縁日、
街かどギャラリー、
薬草園公開等、
ほかにもいろいろ予定さているので、御所市HPからダウンロードできるパンフレットをご覧ください。
スポンサーリンク
私も大好きな
「葛城古道」(奈良県と大阪府の県境にある金剛山・葛城山の東側の山裾に沿う古道)の定番ハイキングコースがある場所です。
私は御所市に二回行ったことがあって、
二回とも主に葛城古道を楽しむ日だったのですが、
今週末(2017年11月12日)、
御所市で開かれる「霜月祭(そうげつさい)」の主な会場は、
JR御所駅の南東に広がる陣屋町。
江戸時代初期に形成された町並みで、
「御所まち」とも言われているそうです。
葛城古道の定番ハイキングルートからは、
少し離れたエリアなので、
私はじっくり歩いたことはないんです(-_-;)
夕暮れ時に、
ほんの少しだけ御所まちを歩いたことはありますが、
特にイベントが開かれている時期ではなかったので、
静かでしたネ。
「風の森」などが有名な油長酒造さん
こちらはJR御所駅前の新地商店街
【霜月祭】
日時 2017年11月12日(日)10時~17時
場所 御所まち一帯
アクセス 近鉄・JR御所駅から徒歩圏内
詳細 御所市HP
スポンサーリンク
霜月祭のパンフレット(「第19回 霜月祭ガイド」)によると、
御所まちは、
町家が日常生活と共存しながら点在しているとのこと。
霜月祭当日は、
「町家ミュージアム」と題して、
一日限定の特別公開が行われます。
■町家ミュージアム
・開催時間 10時~17時
・39軒が参加
・このうち10軒は家屋内を観覧可。ほかは、町家玄関先までの公開。
ウェブサイト「葛城地域観光協会×映画「天使のいる図書館」などにアップされている
霜月祭の動画は、
山伏衆が法螺貝を吹きながら御所まちを練り歩く
「山伏おねり」のシーンからはじまるのですが、
力強い雰囲気が伝わってきます。
「第19回 霜月祭ガイド」によると、
全国から数百名の山伏衆が集うとのこと。
(・・・数百名! 確かに、動画を見ると、画面は山伏衆が沢山映っています)
また、練り歩くルートは、
近鉄御所駅を出発し、修験道の開祖「役小角(えんのおづね)」生誕の地「吉祥草寺」までのようです。
■山伏おねり
・場所 近鉄御所駅~吉祥草寺
・開催時間 12時~13時。
このほかに気になったものをめも。
■町家茶屋
・町家で1日限りオープンの茶屋。
・10時~16時
・芳本邸(神宮町):役行者ゆかりの「おづぬ餅」+ほうじ茶セット(100円)
・吉村邸(中本町):御所柿のパウンドケーキ+コーヒー(300円)
(歴史ある町家で、一休み♪ご当地の食べ物を味わえて、しかもお値段もリーズナブルですネ)
■蔵シックコンサート
・商家の土蔵(玉吉洋品店 蔵)が特設コンサート会場に。
・ギターとウクレレの演奏。2回公演
・①13時~13時40分 ②15時~15時40分
・料金 500円(1ステージ定員100名)
■観音院寄席
・場所 観音院本堂
・15時~16時
・入場無料
■スタンプラリー
・場所 御所まち一帯(まず、ちびっこ縁日会場でスタンプ参加用紙を入手)
・全部スタンプを集めたらもれなく景品プレゼント
(スタンプラリーがあると、達成感があって、さらにまちあるきが楽しくなります)
■町家カフェ
・場所 西町 谷川邸
・10時~16時
・谷川家がかつて販売していた万年筆コレクションを鑑賞したり、お座敷でのティータイムを楽しめたり。さらに「美味しいサプライズ・イベント」も予定されているとのこと。
コチラは、
「モリソン万年筆&カフェ」(2017年11月9日時点の食べログ掲載の住所は、御所市西町1069番地)のことでしょうか? 同じ場所??? どうなんだろ(・・?
モリソン万年筆&カフェのfacebookにも、
霜月祭について触れられていますネ
(奈良市にある有名なたい焼き屋「こたろう」さんの
たい焼き実演販売などが行われるみたい!)。
お祭りのとき以外も、
カフェやバーとして営業されています。
2017年11月9日時点に確認した「モリソン万年筆&カフェ」HP掲載情報によると、
ランチは+でコーヒー又は紅茶を付けて1000円程度で食べれるみたい。
御所市は奈良県の中部にありますが、
近鉄で言うと御所線の終点で、
大阪市から行くと、ちょいと遠いイメージがあります。
ちょくちょく耳にすることがある「モリソン万年筆」。
せっかく御所市に行くのなら、是非行ってみたいナ。
私の場合、
早めにコチラでランチして、
15時ぐらいに町家茶屋で一休みしたいですネ。
《モリソン万年筆&カフェ》
場所 御所市1071番地
※食べログとグーグルマップ上では「御所市西町1069」になっています。
アクセス 近鉄御所駅から徒歩6分、又はJR御所駅から徒歩5分
営業時間 ランチ11時半~16時 バー19時~22時
定休日 月曜日
(※場所・営業時間・定休日は、2017年11月9日時点に確認した「モリソン万年筆&カフェ」HP掲載情報より)
唄と踊りの披露(吉祥草寺)、
ちびっこ縁日、
街かどギャラリー、
薬草園公開等、
ほかにもいろいろ予定さているので、御所市HPからダウンロードできるパンフレットをご覧ください。
スポンサーリンク
はじめまして!
返信削除霜月祭検索から来ました♪
素晴らしく詳しい内容ですね~!!
私も地元で、記事に毎年してますが、ここまでの詳細には書けませんよ~汗
素晴らしいデス!
ご紹介ありがとうございます!
良かったら遊びに来て下さいね~♪
返信削除https://blogs.yahoo.co.jp/skyhigh1225/49326992.html
horusさん
削除はじめまして(^_^) コメント、有難うございます。
霜月祭、いよいよ明日ですネ☆
2014年10月、
私が葛城古道を初めて歩いた(=御所市に初めて行った)とき、
まちなかに霜月祭のポスター(渋いデザイン!)が貼ってあるのを見たことを覚えています。
今回、
お祭りのパンフレットなどをまあまあじっくり見たことで、
あぁ・・・霜月祭も行けばよかった!!!
と、すごく思いました(>_<)
今は関西から離れた場所に住んでいるので、
なかなか奈良に行けません・・・
horusさんのブログ、覗かせて頂きました。
奈良の知らなかった情報や
今の奈良について知ることができて、
読んでいてわくわくしました(((o(*゚▽゚*)o)))
こんばんは♪
返信削除今日も、少し見てきましたが、沢山の人で賑わってました♪